小野薬品 研究者主導研究支援

研究者主導研究支援

既にアカウントをお持ちの方はこちらから

お知らせ

当社は、日本国内の大学・研究機関の研究者を対象に、研究者主導研究支援の申請受付をWebサイトを通じて実施しております。
当社のこの専用ページから申請者本人が直接、申請してください。Web申請以外の申請は受け付けておりません。
また、当社ではMRが研究者主導研究に関わることを禁じておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

研究者主導研究支援制度について

  • 当社は、医学の発展に貢献するため、研究者が法的および倫理的責任の下、自らが企画、立案、実施、管理する研究者主導研究を支援します。
  • 支援する研究は、当社医薬品を用いた研究または関連した研究です。
  • 支援は研究費の支援です。医薬品の提供や寄付による研究支援は行いません。
  • 支援を希望される場合には、ログインアカウント取得後に、本Webページから、研究のコンセプト、内容、規模、希望する研究費などを入力し、応募してください。
  • 支援を希望された研究については、弊社内および提携社内で審査し、支援の可否を決定します。
  • 支援にあたっては、関係法令、倫理指針および日本製薬工業協会の規制等を遵守し、契約を締結いたします。
  • 一旦、支援可能と判断した場合でも、契約内容に合意に至らない場合には、支援をお断りする場合があります。
  • 当社では申請内容はすべて非機密情報として取り扱います。登録に際し、当社に提供する情報には知的財産権等に関わる事項などの機密情報および被験者の個人情報を含まないようにお願いいたします。

研究支援までの流れ

本Webページの記載事項に同意いただいたうえ、ログインIDを取得してください。
その後、研究内容等、必要事項を入力し、支援申請してください。
申請いただいた内容をもとに、支援の可否を審査します。

対象研究(当社医薬品を用いた研究、又は、下記疾患領域の研究)

  • 臨床研究(研究費支援:当社医薬品の効能・効果、用法・用量の範囲内の研究とし、治験は対象外です)
  • 基礎研究

対象疾患領域(いずれも当社医薬品に関連した領域のみとします)

記載している内容は現時点のもので変更する可能性があります。

   日本
   がん領域 (臨床研究のみ)
対象疾患領域 一般名 関心のある分野 申請期間 採用通知予定
募集領域なし ニボルマブ -- -- --

   腎疾患領域 (臨床研究および基礎研究)
対象疾患領域 一般名 関心のある分野 申請期間 採用通知予定
二次性副甲状腺機能亢進症 エテルカルセチド 限定していない 2023年
10月1日

2024年
3月31日
申請から
約2ヵ月後

   中枢神経領域 (臨床研究および基礎研究)
対象疾患領域 一般名 関心のある分野 申請期間 採用通知予定
パーキンソン病 オピカポン ・非運動症状
・薬物動態
・QOL
・その他
2023年
10月1日

2024年
9月30日
申請から
約3ヵ月後

   運動器疾患領域 (臨床研究および基礎研究)
対象疾患領域 一般名 関心のある分野 申請期間 採用通知予定
変形性関節症
(膝関節・
股関節)
ジクロフェ
ナクエタル
ヒアルロン酸
・ジクロフェナクエタル
ヒアルロン酸とNSAIDsの併用効果
・ジクロフェナクエタル
ヒアルロン酸と運動療法の併用効果
・変形性股関節症に対する有効性
(QOL・疼痛改善)
・ジクロフェナクエタル
ヒアルロン酸の抗炎症作用
・その他
2023年
10月1日

2023年
12月31日
2024年
1月1日

2024年
3月31日


お問い合わせ先

お問い合わせは こちらから

注意事項

  • お問い合わせフォームを通じてご提供いただいた個人情報(氏名、所属先住所、電話番号、メールアドレスなどの個人を特定できる情報)の取り扱いに関しては、「個人情報の取り扱いについて」をご参照下さい。
  • 回答は、お問い合わせいただいたご本人に対してのものです。
    当社の許可なく、回答の一部または全部を転用、二次利用してご本人以外の方に開示することは固くお断りいたします。
  • 土・日・祝日、ゴールデンウイーク、年末年始、当社の夏季休暇等、営業時間外は、回答が遅れる場合があります。ご了承ください。
FAQは こちらから